はたこうえん
![NO IMAGE](https://couple-think.blog/wp-content/uploads/2020/09/cup-2315554_1920.jpg)
はたこうえんでは、季節野菜の収穫体験、料理教室を行っています
![](https://couple-think.blog/wp-content/uploads/2022/12/2.png)
運営メッセージ
昔はよく畑や田んぼに行って祖母のお手伝いをしました。
収穫したての野菜は何とも言えない新鮮な香りで、今思えばとても貴重な体験でした。
現代は、土に触れる機会も減り、畑に出かけることも少なくなったのではないでしょうか。
自分で植えた作物が成長し、やがて収穫する時のあの喜びをみなさんにも感じてほしい。
そう願ってはたこうえんを作りました。こどもの心からのワクワク、ドキドキを一緒に感じてほしいと思います。
はたこうえんの名前の由来
公園に遊具がたくさんあるように、畑にも様々な作物があります。
見て、触れて、食べて。
公園で遊ぶように、食を体験できる場所。
畑が公園のように身近な場所になるように。
そう願って「はたこうえん」の名前をつけました。
また、公園はこどもだけでなく、多くの年代が利用します。
年齢に区分されることなく、楽しく集まれる場所の意味もこめています。
活動目標
①食べることが好きになるこども・大人が増える
②食の成り立ちを知るこども・大人が増える
③日本の美味しい料理をたくさん知っているこども・大人が増える
④地域との繋がり・こどもの社会性を育てる
⑤高齢者がキラキラと活躍できる場所をつくる
目標の詳細はこちら
各年齢で期待できる変化
![](https://couple-think.blog/wp-content/uploads/2022/12/6-2.png)
![](https://couple-think.blog/wp-content/uploads/2022/12/7.png)
最後に
食べ物は手間暇かけて大切に育てられ、ようやく食卓に並びます。
食べてしまうのは一瞬ですが、自分で育てた作物の味は格別です。
体験を通じて食に興味を持ち、より豊かな毎日が過ごせる人が増えるように活動しています。
どうぞよろしくお願いします。